ミセスが嫌いと言われる理由4選!騒音・ディズニー炎上でファンが嫌?

Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)ファンの私ですが、最近「ミセスが嫌い」という声をSNSでよく見かけるようになって気になっています。

特に2025年7月の横浜ライブ騒音問題やディズニー炎上事件が理由で、ネット上でも批判的な意見が増えちゃいましたよね。

ファンとしてはちょっと複雑な気持ちもありますが、ミセスが嫌いと言われる理由を実際に調べてみることにしました!

どんな理由で批判されているのかを知って、嫌いという声もあれば好きという声もあるので、両方の意見を見てみたいと思います。

目次

ミセスが嫌いと言われる声は多い?SNSの評判を調査

「ミセスが嫌い」という投稿が結構な数見つかった…。

ファンとしては悲しい気持ちもありますが、なぜこんなにミセスが嫌いという声が増えたのか、その理由をちゃんと知りたいと思いました。

では、実際にどんな理由でミセスが批判されているのか詳しく見ていきましょう!

ミセスが嫌いと言われる理由は?4つの要因を徹底分析

SNSで見つけた批判的な声を分析してみると、

ミセスが嫌いと言われる理由は大きく4つ分けられることがわかりました。

それぞれの理由について、ファンの私なりに詳しく調べてみたので紹介していきますね!

理由 主な問題 影響度
①横浜ライブ騒音問題 近隣住民への迷惑、音漏れ
②ディズニー炎上騒動 ファン同士の対立、マナー問題
③ファンへの批判 妄信的な行動、マナーの悪さ
④音楽性への批判 ボーカル、楽曲への個人的な好み

理由①横浜ライブ騒音トラブルで大炎上!近隣住民から苦情多数

2025年7月に開催されたミセスの10周年記念野外ライブが、まさかの騒音トラブルで大炎上しちゃいました。横浜での記念すべきライブだったのに、近隣住民の方々から苦情が殺到する事態になったんです。

騒音問題の詳細
  • 会場: 横浜の野外ライブ会場
  • 問題: 大規模な音漏れが発生
  • 被害: 周辺住宅街にまで音が響く
  • 結果: 近隣住民から多数の苦情

会場からの音漏れがひどくて、周辺の住宅街にまでライブの音が響いちゃったみたいで。SNSでは「横浜のミセスライブうるさすぎ」「子供が起きちゃった」「迷惑すぎる」といった投稿がバズりまくりました。

この騒音問題が理由で「ミセスが嫌いになった」という人も結構いたんですよね。

野外ライブって音のコントロールが難しいのはわかるんですが、やっぱり近所の人たちに迷惑をかけちゃったのは事実で。ファンとしても申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でも、ミセス自体が悪意を持ってやったわけじゃないし、音響の技術的な問題もあったと思うので、今後は改善してくれることを願ってます!

騒音問題に続いて、同じ月にもう一つ大きな炎上事件が起きちゃいました。

理由②ディズニー炎上騒動でファンのマナーが問題視

2025年7月、ミセスが東京ディズニーリゾートのイベントに参加した時に起きた炎上騒動も、ミセスが嫌いと言われる大きな理由になっちゃいました。

一部のファンが「ミッキー邪魔」って発言しちゃって、ディズニーファンとの間で大バトルが勃発したんです。

炎上の流
  1. 発端: ミセスファンが「ミッキー邪魔」と発言
  2. 反発: ディズニーファンが激怒
  3. 拡散: SNSで論争が激化
  4. 結果: 両ファンの代理戦争状態に

この騒動で「ミセスファンって常識がない」「ファンがこんなんじゃミセス自体も嫌い」っていう理由でアンチになった人も多くて。ミセス本人たちは何も悪くないのに、ファンの行動でイメージダウンしちゃったのが本当に残念でした。

アワクモ

ファンとしては恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

でも全部のミセスファンがそうじゃないし、きっと興奮しすぎちゃっただけだと思うんです!ディズニーもミセスも両方素敵なのに、こんな風に対立しちゃうのは悲しいですよね。

実はこのディズニー炎上事件以降、特によく見かけるようになった声があるんです。

理由③「ミセスは好きだけどファンは嫌い」という声が増加

SNSでよく見かけるのが「ミセスの音楽は好きだけど、ファンが無理」っていう投稿。

実際にミセスが嫌いと言われる理由の中でも、

ファンの行動が原因でミセス嫌いになってるケースがめちゃくちゃ多いんです。

問題視されるファンの行動
  • 妄信的な態度: 「ミセスは絶対的に正しい」という考え
  • 攻撃的な発言: 批判者への「にわかファン」認定
  • マナー違反: コンサート会場での大声、SNSでの過激発言
  • 他アーティスト批判: ミセスを上げるために他を下げる発言
  • 代理戦争: ファン同士の感情的な対立

ちょっとでもミセスに否定的なことを言うと「何もわかってない」「にわかファン」って攻撃しちゃう人もいるんです。そういう妄信的な態度が周りから見ると「宗教みたい」「怖い」って思われちゃう理由になってるみたいで。

コンサート会場での大声での会話、SNSでの過激な発言、他のアーティストを下げてミセスを上げる発言とかも問題視されてて。こういうマナーの悪さが目立っちゃって「ミセスファンって民度低いよね」って言われちゃってます。

アワクモ

これは本当に心が痛いです…

確かに一部のファンのマナーが悪いのは事実だし、私もファンとして反省しなきゃいけない部分もあります。でも大多数のファンはちゃんとマナーを守って応援してるんです!

一部の人の行動で全体が判断されちゃうのは悲しいけど、だからこそ私たちファン一人一人がもっと気をつけなきゃいけないなって思います。

理由④音楽性への批判的な意見は昔から存在

実は2025年の騒動以前から、ミセスの音楽自体が嫌いという理由で批判する人たちもいたんです。

特に多いのが大森元貴さんのボーカルに対する意見で、

「ハイトーンが耳にきつい」「特徴的な歌い方が苦手」といった声があります。

音楽性への主な批判
  • ボーカル: ハイトーンが耳にきつい、歌い方が特徴的すぎる
  • 楽曲: 歌詞が分かりにくい、メロディーが難解
  • 音楽性の変化: 初期のバンドサウンドからEDM要素への変化
  • 商業性: アイドル的な売り方、メディア露出の多さ
  • ビジュアル: 中性的な外見、派手なメイクへの違和感

でも、これって音楽の好みは人それぞれだから仕方ないことだと思うんです!私はミセスの音楽性の変化も含めて好きだし、大森さんの歌声も魅力的だと思ってます。

ビジュアルだって個性的で素敵だし、人気があるのはそれだけ多くの人に愛されてる証拠ですよね♪

ここまでミセスが嫌いと言われる理由を見てきましたが、もちろん好きという声もたくさんあるんです!

ミセスが嫌いという声がある一方、好きという声も多数

批判的な意見がある一方で、SNSには「ミセス大好き!」「音楽が最高」「ライブ感動した」といった愛のあるコメントもめちゃくちゃたくさんあります。

ミセスが嫌いという理由を調べてる時も、同じくらい好きという声も見つけられました

確かに批判的な声もあるけど、それ以上にミセスを愛してるファンがたくさんいるのも事実です!私もその一人として、これからもミセスを応援し続けたいと思います♪

まとめ:ミセスが嫌いと言われる理由は一部の炎上やファンのマナー問題だった

今回ミセスが嫌いと言われる理由を調べてみた結果、主な要因は2025年7月の横浜ライブ騒音問題とディズニー炎上事件、そしてファンのマナー問題だったことがわかりました。

ミセス本人たちに問題があるわけではなく、外的な要因や一部のファンの行動が理由となってイメージダウンしてしまったというのが実情でした

一方で、ミセスを愛する声もたくさんあって、音楽の好みは人それぞれなので様々な意見があるのは自然なことですよね。

ファンとしては今回の件を教訓にマナーを守りながら、これからも大好きなミセスを応援し続けたいと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次